新事務所オープン記念 特別企画2023/09/01

このたびは、川越設計の『いい家』をご検討いただきまして誠にありがとうございます。
歴史の街:川越は、江戸・明治・大正・昭和・平成・令和と六時代の建物が共存しています。
日本では、古くから職人さんを、『大工さん』、『左官屋さん』、『畳屋さん』、『襖屋さん』などと、『○○屋さん』と呼んでいました。
そこには、親しみと信頼関係があり、匠の技が日本の伝統建築を築き上げました。
時代は変わっても、住まいは、その『○○屋さん』達の職人技で造られます。
この恵まれた環境を、住まい造りのプレゼンに組込み『我が家の安全・安心・快適』を『長期サポートシステム』で提案しています。
『いい家造り』は、住宅の性能を明確化してしっかりとベースにあることが大切です。
●デザイン性●省エネ●自然素材●断熱性能●T構造●長期優良住宅●ZEH●耐震性能 等々、検討項目はたくさんありますが、ここで大切なことはコスパ(費用対効果)です。
皆様方は、住宅展示場の経費がどれくらいかかっているかご存じでしょうか。
そして、その費用は、ご契約されるお客様達が負担していることをご存じだったでしょうか。
1件のお客様の負担額は300万円とも500万円ともいわれています。
TV・CMなどを加えると、とてつもない金額を負担しているのが日本の実情です。
なぜ、このような事態が生じているかと申しますと、国民性だといわれています。
「大手神話説」、「TV・CMやってるから安心ダ」は、国際的に日本人だけだそうです。
ご予算に基づき、ご要望に合わせて提案していますのでお気軽にご相談ください。
(株)川越設計事務所
〒350-0831 川越市府川1232番地4
E-mail:ksj@ksjg.jp
フリーダイヤル 0800-800-2310